![]() 一級建築士 一級建築施工管理技士 宅地建物取引士 笹原 豊生 新築してから12年程経過した屋根です。 屋根材は、モニエル瓦で、セメントで出来た瓦に色付けしています。 ![]() ![]() 大分、汚れと色落ちがしてきています。 瓦ですが、この瓦は、新品が手に入いりにくいようなので、 10年程度で塗装をしておいた方が良いと思います。 塗装時の破損に注意しましょう。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-28 14:57
| 笹原常務
![]() ソーラーサーキットという工法で使用していた換気機械。 写真は小屋裏に設置している24時間換気用の「アルデ」という機械です。 ![]() 換気には大きく3種類の分別があります。 1種換気:機械給気 機械排気 吸った分をきっちり入れ込むイメージ 2種換気:機械給気 自然排気 押出すイメージ 3種換気:自然給気 機械排気 吸い出すイメージ 「アルデ」は3種換気で機械で汚れ空気を吸い出し、壁などのグリルから捨てた空気の分が 勝手に入ってきます。グリルにはフィルターがついています。 現行の「新換気」は1種換気でさらに機械部分に熱交換の仕組みを付帯させ、 空調効率を良くする仕組みになっています。 さらに「涼温換気」ではエアコンも組みこんで換気と空調の両立を図っています。 ![]() 機械は当然大型になりますが、1台の業務用エアコンで 1件分を賄っていこうという考えです。 家丸ごと空調するのに例えばお住まいの家で 何台のエアコンが必要になるでしょうか。 シックにシンプルに、あるいは洒落た板張りに、などときめた内装に どうしてもあの「白いボディーのあいつ」が必要な日本の気候風土。 メーカーはなぜ壁紙を貼ることが出来るエアコンを出さないのだろうか。 真四角にすれば壁紙貼るのも楽だし、 天井にビタッと付けられる形にすれば上に埃もたまらないし何より目立たなくなるし!! カーテンレール、おしゃれなものを付けたかったのに、 窓上の端に邪魔なあいつがいるせいでかたっぽ飾り切り落とし!無念。 尺貫法の残る日本の住宅建築で室内機の横巾規格を今から変えられるならば あと15cm小さくなれば大抵のことがうまくいくはず。 天井埋め込みがあるじゃないか! 家が出来てから言われても・・・。全部壊さないと・・。配管通らないので・・。 というような様々な問題が解決されているのも「涼温換気」の特徴なのです。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-27 11:13
| 山本氏
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-23 21:00
| 府川氏
![]() 一級建築士 一級建築施工管理技士 宅地建物取引士 笹原 豊生 藤沢市辻堂神台の新築工事現場です。 屋根の断熱材が貼れ、通気層の上に、屋根下地用の野地板が貼れました。 ![]() ![]() 屋根下葺き材のアスファルトルーフィングが貼れました。 ![]() これで雨が入る心配がなくなり、これから屋根材を葺いていきます。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-21 15:23
| 笹原常務
![]() 藤沢で外部の塗り替え工事の依頼を受けました。 雨の少ない11月からの予定です。 ![]() 壁は漆喰の上にペンキを塗ってあるようでところどころ剥がれてきています。 木製のフェンスも朽ちていますので交換します。 処理をしてから新しい塗装をする必要があります。 出来上がりは11月半ばごろまたUPすることになります。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-20 08:00
| 山本氏
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-16 21:00
| 府川氏
![]() 一級建築士 一級建築施工管理技士 宅地建物取引士 笹原 豊生 平塚市黒部丘の新築工事現場です。 クリーニングが終ってきれいになった状況です。 ![]() ![]() 建物の完了検査を受けました。 何の問題もなく合格致しました。 ![]() この後10月17日(土)、18日(日)に現場見学会を行いますので、是非お越し下さい。 お待ちしております。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-14 14:49
| 笹原常務
![]() 平塚で涼温の家いよいよ完成間近。 社員総出でクリーニングをしてきました。 ![]() 構造検討から換気計画など裏方で携わってきましたものが、形となって仕上がりました。 雑巾がけも力を込めて務めさせていただきました。 ■
[PR]
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-13 17:36
| 山本氏
▲
by iiieaucklandhome
| 2015-10-09 21:00
| 府川氏
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||